▲
by berlinbear527
| 2012-01-17 22:14
| ベル1歳りんご6ヶ月(1.9kg)
|
Comments(0)
こたつ干しも完了し、こたつ布団を設置しましたら・・・

「ムハー*」と気持ち良さそに寝んね。

1匹時代ベルの特等席だったので2匹生活になってもそのままベルの特等席になっている飼い主の膝。ベルさんが違う場所で寝んねしたので久しぶりにりんごちゃんがやってきました。いつも我慢してる姿を見てる分、健気でキュンときます。

でもりんごちゃんが水を飲みに移動した隙にやっぱりベルさんがやってきて・・・

りんごちゃんはこちらでスピー*この姿、人間みたいに布団で寝てる様で吹き出しそうになります。
ちゃんと2匹の中で順位付けが出来てるのかな?とこういう姿を見ると思い、嬉しくなります。そういうりんごちゃんがますます可愛いく思えるし、ベルさんもりんごちゃんをどんどん受け入れるし、大変だったけど迎えてすぐから1ヶ月、順位付けを頑張ってよかったと思う今日この頃であります。
そして、こたつってほんと最高。

「ムハー*」と気持ち良さそに寝んね。

1匹時代ベルの特等席だったので2匹生活になってもそのままベルの特等席になっている飼い主の膝。ベルさんが違う場所で寝んねしたので久しぶりにりんごちゃんがやってきました。いつも我慢してる姿を見てる分、健気でキュンときます。

でもりんごちゃんが水を飲みに移動した隙にやっぱりベルさんがやってきて・・・

りんごちゃんはこちらでスピー*この姿、人間みたいに布団で寝てる様で吹き出しそうになります。
ちゃんと2匹の中で順位付けが出来てるのかな?とこういう姿を見ると思い、嬉しくなります。そういうりんごちゃんがますます可愛いく思えるし、ベルさんもりんごちゃんをどんどん受け入れるし、大変だったけど迎えてすぐから1ヶ月、順位付けを頑張ってよかったと思う今日この頃であります。
そして、こたつってほんと最高。
▲
by berlinbear527
| 2012-01-16 07:33
| ベル1歳りんご6ヶ月(1.9kg)
|
Comments(0)
本日2回目です。

フラフラ遊んでいたりんごちゃんに・・・

細切りにしたささみをオーブンで焼いただけの手作りジャーキーを見せてみました。

ふと横を見ると、寝てたはずのベルさんが起きている。察知力はやっ。

「何それ何それ」
密かに忍び寄るベルさんが左側にこっそり。

フガフガクンクン。
背後で妹の様子を伺う姉ベルさん。

ペロン。

「はーー*何これー!」
ベロンチョ。「どうやらウマウマのようね」

ベロンチョベロンチョ。ベルさん興奮を必死で我慢中。
保存料不使用ならおやつも問題ないよね、ってことでジャーキー作ってみました。まずは飼い主が味見。うまい。こりゃいいね。あるもので何とかまかなえるものなのね。また1つ覚えました。
オーブンで焼いただけのこのジャーキーえらい人気です。焼いただけなのに。何だか目からウロコです。

フラフラ遊んでいたりんごちゃんに・・・

細切りにしたささみをオーブンで焼いただけの手作りジャーキーを見せてみました。

ふと横を見ると、寝てたはずのベルさんが起きている。察知力はやっ。

「何それ何それ」
密かに忍び寄るベルさんが左側にこっそり。

フガフガクンクン。
背後で妹の様子を伺う姉ベルさん。

ペロン。

「はーー*何これー!」
ベロンチョ。「どうやらウマウマのようね」

ベロンチョベロンチョ。ベルさん興奮を必死で我慢中。
保存料不使用ならおやつも問題ないよね、ってことでジャーキー作ってみました。まずは飼い主が味見。うまい。こりゃいいね。あるもので何とかまかなえるものなのね。また1つ覚えました。
オーブンで焼いただけのこのジャーキーえらい人気です。焼いただけなのに。何だか目からウロコです。
▲
by berlinbear527
| 2012-01-14 17:47
| ベル1歳りんご6ヶ月(1.9kg)
|
Comments(0)

りんごちゃん。喘息(ぜんそく)だとわかりました。昨年病院に行って症状を話してその疑いは診断もらったのだけど、先生に直接その症状を見てもらったわけではないので携帯のビデオに録画して見てもらうことに。

ガーガーとアヒルみたいな声出して辛そうなんだよね。

でも普段は元気いっぱいで、興奮しすぎた時などに発症するみたい。近頃はグッとその数も減ってきて喜んでいるのだけど油断は禁物だもんね。

りんごちゃん、アゴ外さないでね。

原因は食べ物やハウスダストなどの環境の場合もあるらしく、ドッグフードの添加物や保存料も原因かもしれないから手作りフードはそんなりんごちゃんにピッタリかもとのこと。おやつも添加物など気になるからやめてくださいだって、どうしましょ。あとはもっとこまめに掃除だね。

さあ、理由が出来ましたよ。飼い主手作りフード続けるね。
-----------------------
でも気になるので2匹はドッグフードと手作りフードのどっちが好きなのかもう一度観察してみました。
りんごちゃんはドッグフードを差し出した直後飼い主を2度見。「え?これ?」ってことかな。手作りだと飛び掛って食べてました。どちらも完食するけれどどっちかというと手作りの方が好きみたい。
ベルはもやしと豆苗を食べて全部吐いちゃった事があって以来丸呑み食いがなくなりました。あまり変わった食材は苦手なのかな。丸呑み食いを止めさせたかったから嬉しいけれど吐かせてしまったのはショックでした。消化がよい食材と書いてあったけれどワンコそれぞれ向き不向き好き嫌いがあるんだろな。

がんばるね。
▲
by berlinbear527
| 2012-01-14 12:53
| ベル1歳りんご6ヶ月(1.9kg)
|
Comments(2)